職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 開発職
開発職
No.131115 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 開発職
開発職
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年6月下旬
一次面接
2020年6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人、次長クラス開発部員3人
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続→音声確認→自己紹介→面接→選考終了
質問内容
自己PR+志望動機(2分)
研究概要(5分)
各面接官から質問
・生化学工業にはどんなイメージがあるか
・海外の治験と国内の治験、どちらに向いてると思う?理由は?
・今まで継続して行っていることは?
・あなたを動物に例えると?理由は?
・英語を継続して頑張ろうと考えた理由は?
...
雰囲気
とても和やかで、予想できない質問もあったが真摯に耳を傾けてくださった。
注意した点・感想
雰囲気が和やかだったため、慣れないweb面接だったがリラックスして臨むことができた。咄嗟に答えることが難しい質問もあったが、落ち着いて考えられる雰囲気だった。質問数が多かったため、なるべく簡潔に、かつ明確に自分の意見が述べられるよう意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。