職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 正社員の志望動機と選考の感想
正社員
19年卒 正社員の志望動機と選考の感想
正社員
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
一橋大学 | 文系
志望動機
証券保管振替機構の正社員に興味を持ったきっかけ
独占業務であり、公益性が高い。また少人数である。
証券保管振替機構の正社員の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
公益性、少人数、金融という三点を意識して企業を選んでいた。
ビジネスのプレイヤーとしての役割よりも、制度を作るルールメイカーとしての役割を持つ企業で働きたかった。その中でも、大学で学習した金融...
選考の感想
同業他社と比較して証券保管振替機構の正社員の選考で重要視されたと感じること
志望動機よりも学生時代に力を入れたことに関して深く聞かれた。マーケットインフラ業界は業務が特殊なので、面接官も学生が業務について深く知っているとは思っていない。したがって行いたい業務について深く...
他社と比べた際の証券保管振替機構の正社員の魅力
独占業務を行っているため、他社との競争は無い。したがって労働環境が良く、長く働きやすい環境であると感じた。また、少人数なので責任感を持って働くことができると感じた。
証券保管振替機構の正社員の選考で工夫したこと
学生時代に力を入れたことを3パターン程用意し、深掘りされたも困らないように、用意していた。また強みをESに書くので、その強みが学生時代に力を入れたことにどう活きたのか、関連付けながら話せるように...
証券保管振替機構の正社員の選考前にやっておけばよかったこと
特に無し。
証券保管振替機構の正社員を受ける後輩へのメッセージ
採用人数が少なく、倍率がとても高いので落ちても気にしないようにしましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策