職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 正社員の志望動機と選考の感想
正社員
19年卒 正社員の志望動機と選考の感想
正社員
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学 | 文理非公開
志望動機
証券保管振替機構の正社員に興味を持ったきっかけ
マーケットインフラに興味を持った過程で
証券保管振替機構の正社員の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
マーケットインフラ業界であるかどうか、唯一無二の仕事があるかどうか、影響力の大きい会社であるか。ほかに受けていた業界としてはアセットマネジメント、政府系金融、通信、デベロッパー、損保、信託銀行な...
選考の感想
同業他社と比較して証券保管振替機構の正社員の選考で重要視されたと感じること
面接の最中の質問事項として勉学に関する質問が他社よりも圧倒的に多かった。また、がつがつせず落ち着いて理路整然と分かりやすく喋ることができるかを重視されていたように感じる。実際社員の雰囲気もそうである。
他社と比べた際の証券保管振替機構の正社員の魅力
証券保管振替機構の正社員の選考で工夫したこと
志望動機で他の志望者との差別化を図った。この会社の業務と直接かかわりのあるようなことを体験してきたわけではないが、自分の注力した活動との共通点を自分なりに考え志望動機に盛り込むことで説得力を持たせた。
証券保管振替機構の正社員の選考前にやっておけばよかったこと
他社との差別化要因の整理
証券保管振替機構の正社員を受ける後輩へのメッセージ
あまり知られていない業界だからこそ、受けているライバルのレベルは高いものと考えていい準備をしてほしい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策