25年卒 技術系職種
技術系職種
No.367377 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。(150文字以下)
インクジェットプリンターの設計開発に興味があるからだ。
具体的には、「1.研究での経験から多角的な視点を持つ技術者になりたいと考えていること」、「2.研究で流路内の流体現象の研究を行っていること」より、メカに加えて電気や化学等の複数の分野の技術融合に実現されているインクジェットプリンターに興...
現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学など)での研究テーマについてご記入ください(概要、目的、目標、苦労した点、創意工夫点、進捗状況など)。研究テーマが未定の方は、今一番力を入れて勉強していることについて具体的にご記入ください。(400文字以下)
[◯◯による◯◯の調査]
◯◯は、◯◯や◯◯体の周り等で見られる現象であり、◯◯の推進の妨げとなる抵抗を発生させる。より、◯◯の悪化や排◯◯の増加の要因となる。しかし、詳細な◯◯発生メカニズムは未だ明らかにされていないため、現在私はその調査を行っている。
これに取り組む中で、私は◯◯分野の...
前の設問で回答いただいたことは、エプソンにおいてどのように生かせると思いますか?(300文字以下)
新しい視点を積極的に取り入れる姿勢が以下の2点に対して生かせると考えている。
(1)開発での連携
プリンターの開発にはメカだけでなく電気や化学等の様々な制約を考慮する必要があると考える。よって、新しい視点を取り入れる姿勢を生かし、他分野の制約も考慮したメカ設計を実現したいと考える。そして、...
エプソンのどこに魅力を持ちましたか?具体的にご記入ください。(300文字以下)
2つある。
(1)貴社の技術者
インターンシップで貴社の技術者が他分野の知識を積極的に勉強していることや様々な分野の技術の共有を積極的に行っていることを知った。私は多角的な視点を持つ技術者になりたいと考えているため、技術者の学びの姿勢に共感すると共に、チームとして専門の垣根を超えた学びを大...
各質問項目で注意した点
自分の軸をしっかりと示し、その中でなぜEPSONなのかということを述べるようにしました。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。