職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系職種
技術系職種
No.229807 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系職種
技術系職種
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望職種を選択した理由を具体的にご記入ください。(150文字以下)
研究活動の経験から、ものづくりを通して社会課題の解決に貢献したいためです。また、開発設計職ではアイデアを設計に反映することで、製品の価値向上に直接関われる点に魅力を感じました。ユーザーのニーズを第一に考えた製品開発や製品の小型化・省エネ化に取り組み、社会課題解決に繋がる製品を生み出していきたいです。
研究テーマについて(概要、目的、目標、苦労した点、創意工夫点、進捗状況など)(400文字以下)
私は◯◯を用いて、◯◯から水素を分離する研究を行っています。水素エネルギーは製造段階における高コスト化が普及の障壁となっています。そこで私は、低コストな水素製造方法として、◯◯を与えることで◯◯が分離する現象(◯◯)を利用した、◯◯分離装置を開発しています。研究で苦労した点は◯◯解析による流路...
前の設問で回答いただいたことは、エプソンにおいてどのように生かせるかと思いますか?(300文字以下)
研究活動で培った2点を貴社で活かせると考えています。1点目は、目標を見据えた計画性です。私は装置の作製時期から逆算して解析の計画を立て、期日までに最適な形状を見つけ出すことができました。開発業務においても、限られた時間やコストの中で効率的に仕事を進めることで、課題や目標の達成に貢献します。2点...
エプソンのどこに魅力を持ちましたか?具体的にご記入ください。(300文字以下)
貴社独自の「省・小・精の技術」をもとに新たな製品価値の創造と積極的な社会課題解決への取り組みに魅力を感じました。貴社はペーパーラボの開発や紙媒体以外への印刷技術の応用など積極的に新しい製品や技術を生み出しており、そのような挑戦し続ける社風に惹かれました。また、私は研究活動の経験から、人々の暮ら...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。