![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系職種
技術系職種
No.157477 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。(150文字以下)
今まで学んできたソフトウェアの知識を活かし、貴社の製品開発に携わりたいからです。貴社の製品は幼少期から身近な存在で、特に高い技術に関われる開発職に憧れていました。ISで、現在ソフトウェアのイノベーションに挑戦していることを聞き、自分もその開発に関わり、社会に貢献したいと考えています。
現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学など)での研究テーマについてご記入ください(概要の、目的、目標、苦労した点、創意工夫点、進捗状況など)。研究テーマが未定の方は、今一番力を入れて勉強していることについて具体的にご記入ください。(400文字以下)
◯◯◯の高速撮像法の◯◯◯◯◯◯の研究をしています。◯◯◯は撮像時間の長さが課題であり、これを短縮する手法として、◯◯◯◯◯◯があります。しかし、ハードウェアの不完全性の影響を受けやすく、画像上に歪みが生じやすいという欠点があります。一方、◯◯◯◯◯◯◯◯という深層学習の◯◯◯◯を行う手法が一...
前の設問で回答いただいたことは、エプソンにおいてどのように生かせると思いますか?(300文字以下)
研究活動で培った、問題解決に向けて、周囲を巻き込んでいく行動力を貴社で活かしたいと考えています。私は修士研究や共同研究を行う中で、自ら学ぶことに加えて、周囲の方ともコミュニケーションを取り、◯◯◯や深層学習を研究してきました。また、貴社は垂直統合型ビジネスモデルやオープンイノベーションの強化に...
エプソンのどこに魅力を持ちましたか?具体的にご記入ください。(300文字以下)
一つ目は「省・小・精」による独自の技術を活かした製品・技術を開発している点です。夏季・冬季ISで、世界を推進するため、多くのイノベーションや社会課題の解決へ挑戦していることを学びました。挑戦には、粘り強く取り組むことが必要だと考えていて、学生生活で培ってきた継続力や問題解決力が活かせる点に魅力...
各質問項目で注意した点
研究内容は親などにも理解できるよう、わかりやすく書くように心掛けた。
志望動機などは、夏冬のインターンシップに参加したことや学内や企業セミナーに参加したことを踏まえて書くことで、意欲を伝えるようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。