職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業・コーポレートコース(営業/コーポレート)
営業・コーポレートコース(営業/コーポレート)
No.290472 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業・コーポレートコース(営業/コーポレート)
営業・コーポレートコース(営業/コーポレート)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
15人が3チームに分かれて話し合いを行なった。まずは、自己紹介をしてお互いを知るところから始まった。そして、パソコン上で意見を出したものを皆で共有して発表の準備をした。発表者は、パワポなどは使っていないためひたすらまとめた文を読んでいた。
ワークの具体的な手順
会社説明→課題提示→話し合い→発表
インターンの感想・注意した点
インターンでは、積極性がないと参加しても意味がないと思った。積極的に発言していた人がいて、そのひとは社員から高評価をもらっていたため、もっと発言すれば良かったと後悔した。しかし、グループの発表は褒めてもらえたため嬉しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
会社説明会をはじめに行ってもらい、商品の説明や新規プロジェクトの提案のための資料の説明をしてもらった。発表会の際には、発表後に社員から発表者へのフィードバックとそのグループへのフィードバックの両方をしてもらった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。