職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルタント職の志望動機と選考の感想
コンサルタント職
24年卒 コンサルタント職の志望動機と選考の感想
コンサルタント職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
NTTデータ経営研究所のコンサルタント職に興味を持ったきっかけ
夏インターンシップに参加し興味を持ったためです。
NTTデータ経営研究所のコンサルタント職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
コンサルティング業界の中でも、日系のコンサルティングファームに絞って選考に参加していました。大規模なファームではなく、比較的少数精鋭のコンサルティングファームを志望していました。また、ITコンサ...
選考の感想
同業他社と比較してNTTデータ経営研究所のコンサルタント職の選考で重要視されたと感じること
NTT系列という社風に人格がマッチしているかと、論理的思考力や自頭の良さが重要視されていたと感じました。また、選考を通して、社会への関心があるかどうかの質問もされたため、普段から情報をキャッチす...
他社と比べた際のNTTデータ経営研究所のコンサルタント職の魅力
日系のコンサルティングファームの中で希少な戦略コンサルティングを行っていることだと思います。
NTTデータ経営研究所のコンサルタント職の選考で工夫したこと
どんな質問がきても論理的に返せるように、普段から結論ファーストで話す癖をつけました。また、なぜコンサルタントになりたいのか、なぜ外資でなく日系なのか、なぜNTTなのかを明確に言語化できるようにし...
NTTデータ経営研究所のコンサルタント職の選考前にやっておけばよかったこと
普段から政治や社会についての情報をキャッチすることです。
NTTデータ経営研究所のコンサルタント職を受ける後輩へのメッセージ
インターン経由で早期選考ルートに乗ることが内定獲得への近道だと思います。面接に関しては、幼少期から現在までの自己分析を徹底し、普段から新聞やニュースを読むことをお勧めします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)