職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.263876 本選考 / 二次面接 二回目の体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接 二回目
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2022年7月
二次面接 二回目
2022年7月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅人事
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着
自分の番が着たら面接
質問内容
2回目
自己PR2分
アルバイトの業務内容と求められる力
自分が取り組んでいるスポーツについて
コロナで困ったこととプラスになったこと
大学に入って変わったこと
県庁職員としてのやりがい
県職は県民と直接かかわる機会は少ないけど、どうやりがいを感じるか
雰囲気
圧迫ではなく和やか
注意した点・感想
具体的な部署名を言うなどして、自分がしっかりと自治体研究してきたということをアピールした。また、面接カードで書いたTOEICのスコアについて聞かれたので、英語の力があるという点も評価されたのだと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。