職種別の選考対策
年次:

21年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.94016 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント
コンサルタント
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 全体で15人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:会社についての理解を深めるワーク、関東地方郊外に展開する自動販売機会社のM&A先を考える
2日目:東北地方に展開する食品会社の赤字を脱する解決策を考える
3日目:2日目の案件について実際に利益額計算を行い何年で赤字を回収できるか計算する、振り返り
3日間で1つの課題に取り組むので...
ワークの具体的な手順
実際にクライアント会社の社長役を社員の方が演じてくださり、ヒアリングを何度か行いつつディスカッションする。
インターンの感想・注意した点
チームごとに社員がつくわけではないが、人数も少ないので一人一人の働きはしっかりと見られていた。チームメンバーの議論を俯瞰して前に進められるように発言していた。また、ワークでは実際にクライアント会社の社長役の方にヒアリングしながら必要な情報を引き出すことが必要だったので、クライアントの要望を1番...
懇親会の有無と選考への影響
優勝したチームにはランチ会
インターン中の参加者や社員との関わり
チームのメンバーとはインターンを通してとても仲良くなった。社員の方は進行してくださる人事の方一人がメインで、3日目の昼休みに実際の現場社員の方と話すこともできるがそこまで関わりは深くない。人事の方とも個別にじっくり話す時間はない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
財務コンサル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
規模はそこまで大きくないが、一人一人をしっかり見てくれる良い企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクマネジメントソリューションズコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクEY税理士法人国内・海外新卒採用エントリー部門
-
コンサル・シンクタンク建設技術研究所総合職(技術部門)
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職