職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究開発職
研究開発職
No.297397 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日(2時間半) |
参加社員数 | 人事、研究職合わせて10名ほど |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に送付されていた化粧品・スキンケアサンプルを用いてテクスチャーを体験し、言語化するワークを行った。チャット機能で化粧品サンプルの使用感を共有したり、クイズ形式で実際にあった化粧品開発事案を学んだ。
ワークの具体的な手順
ZOOMを用いて参加し、会社説明、各研究所の業務説明、事前に送付されていた化粧品・スキンケアサンプルを用いたワークを行った。サンプルの使用感をチャットに書き込こみ、時折クイズ形式で開発事案を学ぶ。各研究グループの業務説明時にチャットを通して質問をすることができた。
インターンの感想・注意した点
各研究グループから2~3人の研究職社員が参加していたため、各研究所の雰囲気や
社員間の会話から関係がよくわかった。
早期選考があることを知っていたため、社員様がお話されている際に笑顔で相槌を打つよう心掛けた。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者対象に早期選考に呼ばれた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはなかったが、表情から雰囲気は感じ取ることができた。社員様との関わりという点では、人事の方と研究職社員に質問することができた。質問時間は長くなかったが、一つ一つ質問に丁寧に真摯に答えて頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業のCMや化粧品の訪問販売という販路を取っている昔ながらの企業であることから、まじめで硬いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめではあるが、硬いというよりは女性も多く、和気あいあいと業務に取り組んでいると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。