23年卒 技術系
技術系
No.194986 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味はカフェ巡りです。食べることと新しいものに触れ
ることが好きなので、素敵なカフェを見つけた時嬉しさ
を感じます。訪れたお店は手帳に記録し、自分だけの食べログを作成しています。大学院卒業までに、50店舗のカフェをめぐることが今の目標です。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
私の研究テーマは「◯◯が摂取後に体内に与える影響の検討」です。◯◯は米油に多く含まれている機能性成分であり、抗糖尿病効果などの生理機能が報告されています。私はOZの吸収代謝機構を明らかにするために、摂取後の体内での吸収経路に着目した研究を行っています。具体的には、◯◯を投与した動物から経時的に...
自己PR(400字)
私の強みは適切に課題を把握し、解決する力です。◯◯サークルでの活動において、自分の課題を分析して練習することで躍動感のある踊りを身につけました。入部当初、初めて先輩と踊りを踊った際、先輩の高い表現力に圧倒され、表現力が踊りに不可欠だと気づきました。そこで、自分の踊りを改善するための取り組みを行...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字)
◯◯サークルのパートリーダーとして、部員の練習参加率を上げることで公演の成功に貢献しました。私の所属する演目では、部員の練習参加率が半分で、演目全体の踊りの質の低下という課題がありました。演目は複数のパートが1つになって完成するため、全員が練習に参加する必要があると考え、一人一人と話し合いを行...
就活を行う上で困っていること(箇条書き可)
自分に適した企業の見つけ方に迷っています。様々な情報があふれていて、どのような判断基準で企業を見極め、選考を受けていくかが最近の悩みです。
企業選びで重視していること
社風
自分の専攻との一致
興味のある職種
研究開発
生産技術・品質管理
研究内容
私の研究テーマは○○の吸収代謝の検討です。○○は○○に特徴的に含まれる機能性成分であり、血中コレステロール濃度低下などの生理機能が報告されています。私は、分子種ごとの吸収代謝機構を明らかにするための研究を行っています。具体的には、血漿からの○○の抽出法などの構築や、○○を投与した動物から経時的...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職