職種別の選考対策
年次:
23年卒 機械設計エンジニア
機械設計エンジニア
No.202946 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 機械設計エンジニア
機械設計エンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月末 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 特になし |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は組み込みシステムについて取り組んだ。プログラミングについての講義を受け、ペアワークを通して1つ作品を作った。
後半は機会設計について取り組んだ。設計の仕方などの講義を受け、課題解決型のワークをした。
ワークの具体的な手順
講義→実践
の繰り返しであった
インターンの感想・注意した点
積極的に発言することを意識した。わからない事は社員の方にすぐ聞くようにした。休憩時間も社員の方とコミュニケーションを取ることを意識した。専門外のワークもあったので、苦労したが、社員の方が優しく教えてくださった。
懇親会の有無と選考への影響
本選考の一次面接免除
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は休憩時間も学生とコミュニケーション学をとってくださった。5日間のインターンであったので、昼休憩の時などは他の学生とコミュニケーションを取ることができた。連絡先は交換しなかったが、とても有意義な時間であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アウトソーシング系企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい方が多い。ざっくばらんに話をしてくださる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ