
23年卒 経営スタッフ職
経営スタッフ職
No.213028 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
カシオの志望動機及び就職活動で仕事・会社を選ぶ際に、あなたが「軸」としているものは何ですか。またその理由を教えてください。
私はこれまで「できなくて当たり前」とされてきたことを可能にする商品を人々に届け、1人でも多くの人の生活に豊かさをもたらすことが目標です。目標の達成のために、私はユーザーに寄り添い、本人が自覚していないニーズに応えるものづくりを行っている企業で働くことを軸として就職活動を行っています。なぜなら、...
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。エピソードを交えて具体的に教えてください。
所属する学生団体で、新入生の不安解消を目的とした情報冊子の作成を提案し、2年連続で編集部長を務めました。1年目は、オンライン上で部員から記事を集めることに苦戦し、一人で仕事を抱え込んでしまった結果、期日までに完成させることだけで精いっぱいになってしまいました。そこで、2年目はまずスケジュールに...
あなたがCASIOで実現したい「夢」または「目標」は何ですか?また、CASIOで実現したいと思った理由を教えてください。
貴社のブランドを守ることで社内の人々の生み出してきた結果の価値を高めることが目標です。多くの「世界初」を生み出す貴社の技術力は、業界にも大きな影響を与えるものであると考えています。しかし、一般ユーザーから見た貴社の認識は「時計」「電卓」など一部分に限られたものであるように感じます。私は、広い分...
実務に関係がないことで構いません。あなたが人に自慢できることはなんですか。
人のために全力で取り組む姿勢は誰にも負けません。所属する学生団体のSNSに匿名質問箱を設置し、コロナ禍新入生の相談に乗る取り組みを行いました。情報収集の機会がない新入生には相談役が必要なのではないかと問題意識を持ったことからこの取り組みは始まりました。まず、私は毎年変わるカリキュラムに対応する...
CASIOで最も興味や関心が高い製品を以下から1つ選んでください。
電子レジスタ
上記設問の理由
社会でのキャッシュレス決済の浸透には店側が変化に対応する力が不可欠であると考えるからです。キャッシュレス導入店舗の増加はユーザーにとって便利になるだけでなく、店側にもメリットがあると考えます。
経営スタッフ職を希望する理由
ユーザーと会社を繋ぐ役割として活躍したいためです。商品を知ってもらうことやブランドイメージをつけるプロモーションで、ユーザーに直接はたらきかけることができる職種であると考えています。自分の発想と課題設定力でユーザーの心に響かせる方法を追求し、1人でも多くの人の生活を豊かにするきっかけを作りたいです。
その他、メッセージ等ありましたら、ご自由にご記入ください。(例:趣味・特技・自己PRなど)記入の有無は選考には関係ありません。
私の強みはどんな状況でも課題を見つけることができる点です。これまでの経験で、リーダーからサポート役までどのポジションでも主体的に行動してきました。また、「誰かを支える」ことが私の行動の目的であり、そのために強みを発揮します。物事を多角的に捉え、相手に寄り添うことも得意です。貴社で、どんな役割で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。