職種別の選考対策
年次:

19年卒 経営スタッフ職
経営スタッフ職
No.33202 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 経営スタッフ職
経営スタッフ職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
ものづくりやお客様提供について、ITを活用し挑戦したいこと(200字)
私はITの活用で、貴社のものづくりを通して日本の教育のより良い発展に挑戦したいです。私は親の所得差により教育機会が制限される現状を痛感した経験から、学校や自宅など皆が平等に与えられている環境下での学習効率向上が非常に重要だと感じました。そこでITの活用により、細かな顧客のニーズに気づき、様々な...
参加志望動機とインターンシップでやってみたいこと(300字)
私が貴社のインターンシップに参加を希望する理由は、貴社のマネジメントについて理解を深めたいと考えたからです。貴社は数多くの独創的な製品を世間に送り出し、人々の生活の質の向上に貢献しています。そんな独創的なモノづくりを支える裏側には、貴社ならではの仕組みやマネジメントと関係があると考え、その仕組...
カシオに興味を持ったきっかけ(200字)
私は貴社の電子辞書『EX‐word』を初めて使用した際、その便利さに驚嘆したことがきっかけで貴社の製品に興味を持ちました。単に重い辞書を電子化しただけでなく、音声機能や手書き認識機能といった付加価値を提供した独創的な製品は、私の学習に非常に役立ち現在も使用しております。この経験から、『0から1...
学生時代に力を入れて取り組んだこと(400字)
私は高校時代のサッカー部で部員の士気統一に最も力を入れて取り組みました。自分の代が最後の大会を迎える前、過度に厳しい要求を部員に求める主将に対し不満が募りチームの雰囲気は悪く、実力の格差ゆえ主将に対し補欠部員は不満を口にできない状況でした。そこでレギュラーとして両者の中間に位置する私こそが、問...
自慢できること(50字)
大学に入り欧米・アジア計10か国旅したこと。日本人観光客のほぼいないスペインの島も訪れました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考