職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.250422 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
5月中旬
二次面接
5月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
3つの事業部の上長と進行役の人事
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、受付前の椅子で待機し、面接までの時間に交通費振込用紙を記入。
時間になると面接会場へ移動し入った順で椅子に着席。終了後解散
質問内容
・アイスブレイクとして、現在の就活状況
・「安全」とは何か(信号機器のこの方は必ず聞くらしい)
・今の研究内容が京三で何に役に立つか
・海外に力を入れていくが英語は得意か
・研究内容の深堀
・やりたいこと
・ほかの事業部には興味あるのか
雰囲気
社員の方が多く年次も高いため、最初は雰囲気が厳しめであった。
しかし、進めるうちにかなり優しい雰囲気になった。
注意した点・感想
★後日会社訪問をしてわかったことだが、この二次面接がかなり鬼門らしい。
二次面接での質問は自分の過去について深堀されている感じがした。
面接を通して、かなり深堀される。研究内容、やりたいこと、成績評価
集団面接であるため短く簡潔に答えるようにした。しかし、研究内容は深い話を例えや身振りを...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。