職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.61631 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月中旬
最終面接
6月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 4名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事が二名と技術者が一名、一年目の人事が進行
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待たされたのち面接
質問内容
どこから来たのか。
どうやってきたのか。
志望動機について。
研究内容について。
英語圏で働くこともあるが問題ないか。
車は何に乗っているのか。
将来的に自動運転が普及したとき道路は分けられるかどうか。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
結論ファーストで簡潔に。
40分の予定であったのに20分で終了したため驚いた。
簡潔に話し切って伝わればそれ以上に聞かれないという印象。
実体験を絡めながら話すことが重要。
また、小さい仕事からやっていきたいという現実的なことを話すのが響いていたように感じる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。