職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.322502 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
24年卒
エントリーシート
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1か月以上2か月以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つ (30字以内×3)
飲食店のアルバイトで、短期間でトップの実力を身につけた事
塾のチューターとして、講義復習用テストの受験率を上げた事
学園祭運営スタッフとしてパフォーマンスステージを企画したこと
自信を持ってやり遂げたと言えるエピソード その背景と、あなた自身が取った行動、その結果 (600)
飲食店のアルバイトを始め、半年で社員から「エース」と呼ばれるほど、スピード感をもって成長したことである。
私は昨年1月から飲食店のキッチンでアルバイトを始め、実力に応じて昇給する制度があることを知った。「料理スキルや専門知識を身につけたい」「昇給したい」という2つの思いをきっかけに、私は1年...
富士通の「パーパス」を踏まえ、富士通Japanで挑戦したいこと (600)
クロスインダストリービジネスに携わり、多業界・業種と関係を持ちながら新たな価値を共創したい。
きっかけは、アルバイトで協働の大切さを学んだことだ。
塾のチューターのアルバイトでは、チューターがそれぞれ異なる役割を担いつつも、互いの目標をフォローし合うことが、生徒一人一人の来校率や課題提出率...
各質問項目で注意した点
字数は他企業に比べて長めなので、学生時代に力を入れたことは動機、目標設定、課題、対策、結果とその後をそれぞれ簡潔にまとめることでわかりやすく表現した。
「富士通Japanで挑戦したいこと」ではJapanでは何ができるのか、何を目指した企業なのかを理解していることをアピールすることが大切だと思った。
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。