職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.285718 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年2月
最終面接
2023年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 待ち時間30分+面接30分+フォロー面談15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長(二次と一緒)と役員
会場到着から選考終了までの流れ
会社に着いて、待合室で面接時間まで待機。
待合室にもう一人学生がいて、面接前に学生同士で話す時間があり、緊張をほぐすことができた。
質問内容
二次面接のときとほとんど内容は一緒で、雑談が多かった。
役員の方から、志望動機をどうオルガノで実現するのか。他社との差別化・比較したうえでの会社の強みなど、会社の志望度など、会社に関する質問が多かった。
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
最終面接では、人事部の方、人事部長の方が背中を押してくれているような雰囲気でした。(人事部長からは突発的な質問が無かったです)
内定が取れたのは、堂々と話したこと・志望度の高さを前面にアピールし、それが上手く伝わったのだと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。