職種別の選考対策
年次:
22年卒 建築設計・監理
建築設計・監理
No.147099 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 建築設計・監理
建築設計・監理
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年3月頃
二次面接
2021年3月頃
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接、最終面接より年次が上の方(実質最終面接だと思います)
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインです
質問内容
・自己紹介、成果物の発表と志望動機を合わせて10分程度で発表
・研究内容の深掘り
・建築業界の志望理由
・入社するために取り組んでいること
・アルバイトについて
・周りの人にどんな人と言われるか
・逆質問
雰囲気
深掘りが多かったですが会話ベースで楽しく話せました
注意した点・感想
成果物を見せることを知らず、アドリブで対応しましたが合格することができました。それ以降で楽しく会話することを心掛けていたことが合格できた理由だと思います。また最終面接の面接官より年次が上の方だったので、二次面接が最も鬼門であると感じています。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。