職種別の選考対策
年次:
21年卒 建築設計・監理
建築設計・監理
No.136165 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 建築設計・監理
建築設計・監理
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年3月下旬
最終面接
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員レベルで年配。MCポジションの人が一人。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、人事と面談(前回の面接のフィードバッグ事項や質問の確認を行った)をし、その後に会場に移動し、面接を行った。面接後は、人事と今後の予定や志望状況を改めて確認した。
質問内容
自己PRを5分間でスピーチしてくださいといわれ、それに対して以下のような質問。
・自身で行ったプロジェクトに関する質問と、詳しい説明。
・このような活動をおこなってストレスを感じないのか
・ストレスの発散方法
・自分は周りからどのような人間だと思われているか、その理由と詳細
実現...
雰囲気
やや圧迫的な雰囲気
注意した点・感想
フィードバッグされた事項についてはあまり深く触れられなかった。業務内容や実現したいこと等の志望理由に関する質問というよりかは、咄嗟のアドリブ力や、自己PRやESから見受けられる人間性を重視していたように感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。