職種別の選考対策
年次:

19年卒 営業
営業
No.22928 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 営業
営業
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年8月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1グループ4、5人に分かれて着席。その後会社説明の後、GDを行った。終わった後にはフィードバックがあった。
GDのテーマ・お題
(架空の)アイドルグループをデビューさせるために最適なスケジュールを考えるというもの
GDの手順
GDを評価するのはNTTファシリティーズの社員の方ではなく、外部の専門家の方であった。まず最初にその方に向けて自己紹介を行う。その次に専門家の方からGDについての注意事項を聞き、GDに入る。時間は40分で、最後に代表者が専門家の方に向けて5分程度で結論を説明する。専門家の方からのフィードバック...
選考官からのフィードバックの有無
グループとしてどこが良かったか、また個人としてどこがよかったかのフィードバックがもらえる。
雰囲気
人数がそこまで多くなかったこともあり、静かな雰囲気で進行していた。
注意した点・感想
「最適なスケジュールを考える」という内容で、答えが存在したため、珍しい内容だと感じた。GDは答えのないお題についてグループで考えるものだと思っていたため少し驚いた。私のグループはあまり積極的に意見を述べる人が多くなかったので、GD中は議論をリードすることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設FUKUYAグループ【福屋ホールディングス、福屋不動産販売、福屋工務店、福屋ライフサービス】仲介営業職
-
不動産・建設野村不動産ソリューションズ(旧:野村不動産アーバンネット)総合職(不動産仲介営業)
-
不動産・建設近鉄不動産総合職
-
不動産・建設サンシャインシティ総合職