職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究開発・技術開発
研究開発・技術開発
No.379069 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究開発・技術開発
研究開発・技術開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 全国様々な国公立や私立大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
塗料の調色体験やグループワークを行いました。調色体験では目的の色にするために複数の色を組み合わせて色を調整していきました。また、塗料を用いて自由に絵を描くことも行いました。グループワークでは様々な情報から答えを導き出すものや就活についてのワークを行いました。
ワークの具体的な手順
会社説明会→グループワーク→調色体験
インターンの感想・注意した点
意見を言うときにもなぜそう考えたのかについて自分の考えをまとめてから発信することを心がけ、少しでも議論が前に進むよう工夫しました。調色体験ではそれぞれの色の強さを考えながら調整することを心がけました。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者とはグループワークや調色体験で話をしました。グループワーク以外にも雑談をするなどかなり密に関わったと思います。社員の方とは会社説明やグループワークのフィードバックで関わることができました。対面の2daysであったため、他の方としっかり話すことができたと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料を扱うメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料にもさまざまな種類の塗料を有していることがわかりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。