職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
信越化学工業の技術系に興味を持ったきっかけ
化学メーカーの中でも圧倒的な利益率を誇っており、就職活動以前から興味を持っていた。
信越化学工業の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身が学んできた化学メーカーを中心に受けていた。また繊維や半導体業界も受けていた。勤務地は東日本を希望していた。新光電気工業、レゾナック、日清紡、東レ、帝人、フジミインコーポレーテッド、太陽ホー...
選考の感想
同業他社と比較して信越化学工業の技術系の選考で重要視されたと感じること
研究に対して取り組んできたことなどの言語化能力。研究に対する論理的な説明力。Webテストがなく、適性検査のみだったので、成績などを重要視していたと感じた。志望動機の質問も一次、最終共に聞かれたの...
他社と比べた際の信越化学工業の技術系の魅力
化学業界の中で圧倒的な利益率の高さを持っている点。世界トップシェアの製品をいくつも保持している点。
信越化学工業の技術系の選考で工夫したこと
夏のインターンシップから参加しようとして早めに行動したこと。夏は、参加できなかったが、冬に開催されたインターンシップには参加できた。その際に、成績表の提出を求められたので、日頃の成績も重要視され...
信越化学工業の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
日頃の授業の単位取得。研究。研究を口頭できちんと相手に伝える能力。
信越化学工業の技術系を受ける後輩へのメッセージ
研究内容をわかりやすく言語化できるようにしておくといいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策