職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
信越化学工業の技術系のインターンを知ったきっかけ
半導体業界でもトップクラスの企業であるため、就活前から知っていた。
信越化学工業の技術系のインターンの志望動機
半導体に関する業界を中心に受けていた。
他にはSCREEN,アドバンテスト,ディスコ,デンソー(半導体エンジニア),村田製作所などを受けていた。
またIT系にも関心があったので並行してインタ...
選考の感想
同業他社と比較して信越化学工業の技術系のインターン選考で重要視されたと感じること
ESと学校の成績による選考なので、人柄よりも自分がやってきたことや実績が評価されていると感じた。自分は材料開発ではなく、プロセス開発コースだったので、化学よりも物理科目の成績が見られていたと思う...
信越化学工業の技術系のインターン選考で工夫したこと
信越化学工業については利益率が高く、シリコンウエハの製造を中心に行なっているということしか知らなかったので、ホームページから製品について調べてからインターンに参加した。そうすることで質問がしやす...
信越化学工業の技術系のインターン選考前にやっておけばよかったこと
学校の授業である程度の成績を取る
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策