25年卒 事務系
事務系
No.265909 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職活動において企業を選ぶ際、重視する点を教えてください。
国内外の人々の豊かな生活と持続可能な社会の両立の実現を軸として就職活動を行っている。
〇〇名規模の〇〇サークルでは幹部として、個々のサークル生活の充実度向上にやりがいを感じてきた。そこで、機能性に加え快適さの根本を支える素材作りに携わりたい。また、環境に配慮しない場合地球で快適な暮らしは続け...
あなたが考えるあるべき社会人像を教えてください。
困難にも進んで挑戦し、他者から信頼される社会人になりたい。
現在まで、迷ったら「困難な選択肢」を選んできた。
中学校から大学まで多忙で厳しい部活やサークルに所属し、毎回その中で部長や幹部等責任ある役割を引き受け、全うしてきた。その中で新たな仲間や先輩との出会いや様々な場面で困難を経験したが...
これまでに最も注力したこと又は困難を乗り越えるために起こした行動について教えてください。 また、そこから学んだことを教えてください。
所属する〇〇名規模の〇〇サークルにおいて、同じ仕事をしてきた同期が急にサークルを辞めたことだ。
サークルでは運営や舞台設置等殆どを学生で行うライブ運営のために、仕事の部門が分かれ、〇〇部門を担当している。
昨年新歓期間かつライブ直前の時期に唯一の〇〇部門の同期がサークルを辞めた。3年生が私...
当社で成し遂げたいことを含めて、当社を志望する理由を教えてください。
世界中のひとりひとりの快適な暮らしと持続可能な社会の両立を叶えたい。
〇〇サークルでは、企業や政党からの依頼演奏を仲介、企画し演奏機会を創出し、個々のサークル生活の充実度向上への貢献にやりがいを感じてきた。そこで社会と産業のインフラとされる素材づくりに携わり生活の根幹を支えたい。
貴社...
自由記述
〇〇名規模の〇〇サークルにおいて、選考倍率4倍のライブの出演権をチームで獲得した。私自身が後輩をライブに導きたいと強く思い、チームを結成し出演を目指した。しかし全国大会で好成績を収める先輩も競合だった。ここで、信頼関係構築と演奏クオリティの向上を目標とした。
まず、チームの信頼関係を築く為に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。