職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究開発職
研究開発職
No.355405 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬から10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンラインと対面 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1か月間 |
参加社員数 | 全体で10〜12人程度 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 国公立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
共創対話型ワークショップを3日間のセクションに分け行いました。初回の二回へ社会をとらえて、自身と現状の日産化学を知る時間が設けられました。そして最終日に現状を把握したうえで、今後の未来社会を問題解決までも含めたストーリーを考えました。
ワークの具体的な手順
共創対話型ワークショップをオンラインで2回行い3回目は対面で行いました。
インターンの感想・注意した点
事前に資料の配布があったため、自身の案や意見を練っておくことを行いました。インターンを通して、未来を創造するにあたってはいかに現状の状況、実態を抑えておくことが必要になると学びました。ストーリーとして一連を考えるのは自身にとっても成長につながったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員様が付き添っていただき好きなタイミングで質問することができました。また多くの部署と関わることで企業の現状を知ることが出来ました。意見に行き詰まったときはヒントや議論の方向の修正を行ってくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
寡黙で研究に熱心に取り組むイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
予想以上に話し合いの場が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職