24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.243673 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在取り組んでいる、研究室・ゼミでの研究内容、あるいは卒論(修論・博論)の内容について、お伺いいたします。(未決定、あるいは所属されていない方は、最も力を入れた分野<履修科目>について記入)
私は大学で様々な言語を語学として学ぶとともに、言語そのものについて研究する方法を学んだ。大学に入ってから英語だけでなく◯◯語、◯◯語など新しく◯つの言語を学び、習得できるように努力した。また、その言語圏の文化にも積極的に触れることで、その言語を深く理解し、自らの視野を広げることができた。
一...
なぜ当社に興味を持ったのか、理由を教えてください。
貴社は高度な技術と幅広い事業によって人々の豊かな暮らしを支えている企業であると感じたからである。私は◯◯としてバンドを陰ながら支えた経験から「目立たなくても必要不可欠な存在」に重要性とやりがいを感じるようになり、見えなくても身近なところで生活を支える縁の下の力持ちの企業に就職したいと考えている...
現時点で希望する仕事と将来やってみたい仕事を教えてください。
私は経理・財務の仕事に興味を持っている。経営に不可欠な「カネ」という側面から企業を支えたいと考えているからである。私は自営業を営む両親を見て幼い頃から漠然とお金に関心があり、一人暮らしを始めてからお金のやりくりの工夫に楽しさを感じたのがきっかけで経理財務の仕事に興味を持った。専門的なスキルを身...
あなたが関心を持ち続けていることについて、関心を持ったきっかけ、その事項についてのあなたの考え方、さらにどんな行動につながっているのかを教えてください。
私は言語に関心を持ち続けている。子供の頃から漢字や言葉に興味があり、自分の話す方言に愛着とこだわりを持っていた。そして高校では古典や英語の文法など構造的な部分に興味を持った。言語をもっと広く深く学びたいと思い大学では言語学を専攻することに決めた。言語は自然発生的なのにしっかりとした構造を持ち、...
これまでの人生で「本気になって取り組んだ」と思う経験について、なぜ本気になれたのかも明示しながら教えてください。
私は大学◯年の時に軽音楽サークルの部長として、◯年ぶりに開催された大学祭でコロナ禍において初の対面ライブの運営に本気で取り組んだ。大学祭は自身にとって初めてかつコロナ禍での開催は前例がなく、さらにコロナ直下で入部した私には同期の部員が◯人しかおらず仕事を割り振るのも困難だった。対面ライブはコロ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職