職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 生産技術職
生産技術職
No.208825 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 生産技術職
生産技術職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年11月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現時点で就職活動を考えている業界があれば教えてください。
化学業界、プラントエンジニアリング業界
現在の学年を教えてください。
修士1年
現時点の希望する職種を教えてください。
生産技術職(プロセスエンジニア・化工系)
生産技術職のインターンシップに参加を希望する理由を教えてください。(200文字以内)
幅広い事業領域にてグローバルに活躍されている貴社について理解を深めると共に、モノづくりを支える生産技術職の業務内容を具体的に知りたいと考え、志望致しました。私は将来、専門である化学工学を活かし、暮らしを豊かにする仕事に携わりたいです。そこで、化学品や医薬品を通して社会に貢献されている貴社に強い...
研究内容を具体的に教えてください。(学部の方は現在希望している研究室の情報とやってみたい研究内容)(最大150字程度)
◯◯から効率的に◯◯を生産する研究を行っています。近年、環境問題の解決策として、バイオマスを原料とした微生物による物質生産が注目されています。中でも、◯◯は近年需要が急速に拡大しています。そこで、本研究では◯◯を利用した環境に優しい物質生産プロセスを開発しています。
これまでの人生で「本気になって取り組んだ」と思う経験について、本気になった理由も含めて教えてください。※必ずしも成果が出たものやスケールの大きい話である必要はなく、どんなものでも構いません。自ら「これがやりたい」と感じ、本気で頑張れたと思う経験を教えてください。(400字以内)
私は、学部時代に「大学院推薦入試合格のための勉強」に本気で取り組みました。私の所属する大学院には推薦制度があり、合格すると院試勉強に時間を奪われることなく4年次の初めから研究活動に専念できます。この点に魅力を感じ、1年次に受験を決意しました。推薦合格のためには、GPAとTOEICの高得点が必要...
各質問項目で注意した点
文字数制限のギリギリまで書くことで意欲の高さをアピールしました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職