![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究開発職
研究開発職
No.170509 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究上の課題とそれに対するご自身の貢献(課題をどのように捉え、行動したのか)について教えてください。(400文字以内)
最大の課題は「生成物の単離」でした。私が合成した◯◯は、「極性が高く、使用可能な溶媒が限られている」という問題点がありました。最初私は充填するシリカゲルの種類や添加剤といった単離条件の改善を検討しましたが、いずれも大きな効果は得られませんでした。そこで私は、単離手法そのものの改善、具体的には生...
研究室におけるあなたの役割を教えてください。実務的な役割分担だけではなく、スキルや性格面も踏まえて、あなたと他のメンバーとの関わり方などをお答えください。(400文字以内)
研究室における私の役割は「研究資源の調達・管理と環境の整備」です。私は所属する研究室で溶媒や高圧ガスの発注を担っています。それらは実験に不可欠なものですが、使わない試薬やガスを研究室に備蓄しておくのは安全上避けるべきです。そのため私は持ち前の几帳面さを活かし、常に残量の確認を怠らず、発注してか...
現在の関心事、世の中の出来事や社会動向など特に関心があることと、それに対する考えやポリシーがあれば教えてください。(社会問題、科学技術、経済、スポーツ、エンタメなど)(300文字以内)
私は「電子図書館の普及」に関心があります。近年多くの大学や自治体等で、利用者に電子書籍を貸し出す「電子図書館」の導入が進んでいます。私も従来の紙媒体の図書館に加え、コロナ禍を機に市の電子図書館も利用し始めました。実際に利用し、私はその手軽さと便利さに驚きました。場所を問わず貸出・返却手続きが容...
当社を志望した理由(300字以内)
私が貴社を志望した理由は2つあります。1つ目の理由は「貴社が農薬事業に注力しているから」です。私は生活基盤である「食」を支える仕事に携わりたいと考えています。なかでも作物の収量を維持・向上させるために必要不可欠な農薬事業に興味があり、志望いたしました。2つ目の理由は「専攻や部署の垣根を超え、新...
【現時点で希望する仕事】知識や技術、強みが活かせると思われる仕事とその理由(300字以内)
私は◯◯分野での研究開発職を希望します。その理由は2つあります。1つ目は「ユーザーとの距離が近いから」です。ユーザーの生の声を反映しながら開発を行い、農薬の性能を決めるという重要な仕事に魅力を感じています。2つ目は「多くの部署と協働して業務を進めるから」です。私は多様な人が集まり様々なアイデア...
【将来チャレンジしてみたい仕事】当社を舞台に将来取り組んでみたい仕事、または実現してみたい夢とその理由(300字以内)
私は研究開発職で経験を積んだ後、知的財産部へ異動し特許業務に携わりたいと考えています。就職活動が終わり次第、研究活動と並行して弁理士資格取得のための勉強を始める予定です。知的財産そのものに興味を抱いたのは◯◯の経験がきっかけです。「知識と技術をもとに事業戦略に関わることができる」点や「常に最新...
【本気の経験】これまでの人生で「本気になって取り組んだ」と思う経験とその理由(成果やスケールは問わず、自らが「やりたい」と感じ、「本気」をだせたもの(400字以内)
◯◯サークルで、多くの人に◯◯の魅力を伝えるため、大人数での演目を◯◯にすることに注力しました。所属していたサークルでは有志のメンバーが様々な場所で◯◯を披露します。私は何度も自らグループリーダーに名乗りを挙げ、観客が感動するような◯◯のあるべき姿を追求し、メンバーにより深く踊りを楽しんでもら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職