職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究開発・技術系
研究開発・技術系
No.103193 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 研究開発・技術系
研究開発・技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年3月下旬
最終面接
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と技術役員
会場到着から選考終了までの流れ
流れはこれまでと同じだが(会社のエントランスの椅子で面接時間まで待機。その後、人事の方が面接会場まで案内してくれた。)、面接する部屋が別の階にあり、人事の方とエレベーターに乗って移動した。
質問内容
研究内容について、その研究がどのように役に立つのか、志望動機、自己PR、なぜ学部と大学院で研究室を変えたのか、入社後に何をしたいか、リーダータイプかサポートタイプか、研究室の他者と比較したときの自分の強みや弱み、逆質問
雰囲気
気さくな方々ではあったが、部屋も大きく、独特の雰囲気でとても緊張した。
注意した点・感想
一次面接、二次面接と同じようなことを聞かれたが、志望度を確認しているようでもあった。入社後に何をしたいのかを明確にイメージして面接に臨む必要があると感じた。役員面接後に人事の方との面談もあり、言い残したことがないか確認してくれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。