職種別の選考対策
年次:
23年卒 専門系基幹職(技術系)
専門系基幹職(技術系)
No.209661 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 専門系基幹職(技術系)
専門系基幹職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪府立大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 個人ワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4名 |
参加学生数 | 10人未満 |
参加学生の属性 | 化学系大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
材料研究業務について座学を交えながらの、 体験ワーク(モノ由来?ニーズ由来? など)顧客要求を満たすためにどこにどのように注意しながらどこを変化させればよいかを段階を踏んで考える。その都度発表を行う機会があり、発表者は指名される。
ワークの具体的な手順
企業、事業説明の後、主力製品の説明と特徴が与えられたうえで個人ワークを行い、発表する。そして講評がある。
インターンの感想・注意した点
時間がかなりタイトな中で、発表者に指名されるかもしれない不安を抱えながらアイデアを生み出すことが難しかったが、同時に楽しくもあった。また、社員の方は皆さんとても穏やかで学生に対しても紳士に接してくれた。
インターン中の参加者や社員との関わり
アイデアひとつひとつに対して先輩社員からのフィードバックがあり、良い点を必ず褒めてもらえた。座談会の機会もあり、なんでもNGなしで答えてくれた。学生同士の交流は個人ワークがメインなのでほとんどなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
技術力の高い堅い印象の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで風通しの良い会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。