22年卒 総合職
総合職
No.180123 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯に在籍し、ゼミでは「◯◯の動きと私たちの◯◯」をテーマに◯◯と◯◯との関わりを学んでいます。◯◯自由化により多くの消費者が利益を得ることができ、一国全体の経済厚生をも増加させるはずであるのに保護◯◯政策が採用されやすい理由を◯◯の面から研究しています。今後は◯◯活動が◯◯政策の決定にどのよ...
自己PR
人やチームの力になるべく人一倍の向上心を持って行動ができます。◯◯でのアルバイトで、◯◯年次の秋から最も責任の重い「◯◯」を務めています。◯◯を運営する上での全てのポジションをこなした経験が評価され任命を受けました。キャプテンの◯◯として◯◯を進行するため、常に全体を見ながら先のことを考えて行...
学生時代に力を入れたこと
◯◯が主催する「◯◯の若者の利用者拡大◯◯」に◯◯か月間、◯◯人1チームで参加しました。学生のニーズを満たす◯◯をテーマに◯◯アプリなどを組み合わせた方向で話し合いを進めていたのですが、それが私達のしたい主観的な◯◯企画となっており、主催者側の思いである効果的なプロモーション作りからはかけ離れ...
企業・職種を選ぶ際に大切にしていること3つ、特に大切にしているもの1つについての理由
・一度きりではなく長く信頼関係を築きながら人の役に立ち、笑顔を増やす手伝いができる仕事であるか・企業理念に共感できるか・個人ではなくチームで同じ目標に向かって互いに高め合っていける環境であるか
【項目1】私は◯◯でのアルバイトを通じて、常に相手の立場に立って求めていることを想像しながら行動す...
国民共済coopに興味を持った理由3つ、特に興味を持った理由についての理由
・企業理念である「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」を実現したいと強く感じた・利益を第一の目的としない公共性の高さ・仕事体験や座談会を通じて関わった社員の方々の、自らの仕事に誇りを持っている様子に魅力を感じた
【項目2】仕事を通じて人々の生活や企業活動における転機を支え、お客さ...
各質問項目で注意した点
最初の2つの質問の字数制限が500文字と比較的多かったので少なくなりすぎないよう気をつけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。