![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.120241 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
企業を選ぶ際に大切にしている点3つ、中でも特に大切にしている項目について詳しく
◯人と関わり、たすけあいの一部を担うことが出来ること◯安心を届けることが出来ること◯相手の目線に立って行動する事が求められる仕事であること
【人と関わり、助け合いの一部を担う事ができこと。】
◯◯の時、精神的に弱ってしまった時期があったのですが、その時家族や周りの人達の理解や支えがあり、現...
自己PR
私は、相手に満足してもらう為にとことん行動出来ます。大学時代は居酒屋でアルバイトをしており、◯◯での経験からこの力が養われました。ある時お客さんにおすすめの◯◯を聞かれた際、知識のなさから十分な返答ができず曖昧な会話になる失敗をしました。そこで、お店にある◯◯種類ほどの◯◯の味の特徴を社員さん...
大学時代に最も打ち込んだこと
私が最も打ち込んだのは、◯◯経験が全くない中で始めた◯◯◯◯◯◯の部活動です。担当したのは◯◯という◯◯で、初めは◯◯すら読めずかなり苦戦しましたが、やるからには初心者の中で一番上手くなりたいという思いに駆られ、部活以外に週◯回程、自主練をするようになりました。ただ、◯◯的知識や技術がない私が...
学業、ゼミ、研究室で取り組んだこと
私は◯◯専攻で、広い◯◯の知識を学んでいます。私が所属するゼミは、◯◯を専門とする教授ともとで開講されていますが、各々が興味のある分野で研究を進めて行ける自由なスタイルで、各自テーマを掲げ取り組んでいます。私はその中でも◯◯の分野で、「◯◯」について研究を行いました。研究は一から実験計画を立て...
興味を持った点3つ、中でも特に興味を持った項目について詳しく
◯「たすけあい」から生まれた共済組織であること◯生命•損害どちらかに囚われず幅広い援助が出来ること◯「たすけあい」から生まれた共済組織であること。
【「たすけあい」から生まれた共済組織であること。】
貴会のweb説明会を拝聴して、◯◯大震災や◯◯地震の際に貴会の職員の方々が被災地に足を運び...
各質問項目で注意した点
こくみん共済coopはなにより、たすけあいを大切にしているため、その点に関わる具体的な取り組みを挙げて書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融(旧)イオンクレジットサービス総合職(グローバル社員)※現在募集なし
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融アコム総合職
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融大阪信用金庫総合職
-
金融三井住友ファイナンス&リース総合職(全域型)