24年卒 技術系
技術系
No.313752 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も打ち込んだこと(300字)
学業と研究活動の傍ら3年半以上続けた飲食店でのアルバイトです。私は、新しい環境で新しいことに挑戦することを大事にしています。新たな挑戦をするとその過程で最も自身の成長が感じられると考えるためです。そこで私は接客を伴う飲食業に応募しました。この飲食店は個人経営のカフェで、業務の画一的なマニュアル...
自己PR(300字以内)
私の長所は、向き合っている課題に対して周りの人よりも努力して一段階上の結果を出すことにこだわる点です。特に大学院での研究成果やその発表資料作成の際に中途半端な状態で終えるのは自分の中で許せないため、自分の納得いく状態まで仕上げることが常です。
また私の短所は、他人と自分を比べすぎてしまう点で...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300字以内)
私は◯◯に対して岩石学鉱物学的研究を行っています。◯◯は水や有機物に富む小惑星のかけらで、◯◯とも非常によく似た物質です。◯◯の岩石組織・鉱物組成をSEM等を用いて分析することで、◯◯の形成史や、地球の水と有機物の起源に対しても制約できると期待されます。そこで私は◯◯が原始太陽系でどのような物...
弊社を希望される理由および選んだ職種を希望される理由(200–400字)
私が第一に希望する職種は貴社の装置開発であり、それに次いで機械設計です。その理由は、研究活動において貴社のさまざまな機種の走査型電子顕微鏡、透過型電子顕微鏡および集束イオンビーム加工装置を日常的に使用しており、このような装置に用いられている技術に興味を抱いていると同時に非常に親しみがあるためで...
今までの成功(又は失敗)体験を教えて下さい。また、その実現(又は克服)の為に何をしましたか?(200–400字)
私の実現した最も大きな成功体験は大学受験で浪人を経て志望校に合格したことです。私は現役生の頃から◯◯大学を志望しておりました。しかし現役時には時間的な余裕がなく継続的に努力する習慣が十分確立できなかったため、残り◯◯点で不合格となり辛酸を舐める結果となりました。そこで浪人して再び挑戦することを...
各質問項目で注意した点
やりたいことを自分の経験と照らし合わせて納得できる内容にすることを心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職