23年卒 技術系
技術系
No.216018 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味・特技
趣味はサウナです。大学からよく銭湯に通うようになり、ハマりました。サウナで生まれるちょっとした交流や謎の一体感が好きで、よく通っています。コロナ禍では、家の湯船でする疑似サウナで気分転換をしています。
自己PR
私の強みは、問題解決力があることです。これは、問題が起こったときに、原因やそこに至った経緯を整理して、周りの人と意見しながら解決策を練って実行する、といった行動を学生時代に何度も経験したことに起因しています。私が所属している研究室では、当初研究に必要な装置がありませんでした。その時に、研究室及...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯を用いた◯◯◯◯改良を目的とした研究を行っています。従来の◯◯プロセスでは、生成物を◯◯・◯◯するために、◯◯を利用した◯◯法が用いられており、多量にエネルギーを消費しています。そこで、省エネルギーな◯◯が可能な◯◯法に着目しました。◯◯◯◯のような◯◯構造を有しており、その◯◯サイズ...
「弊社を志望される理由」と「あなたにとっての仕事(働く目的)とは何か」を教えてください。
世界に誇る高い技術力のもと、顧客に寄り添う製品を通して社会貢献したいと思い貴社を志望します。貴社は電子顕微鏡などの理学機器を始めとして、産業機器や医用機器などの幅広い分析器を取り扱っており、新しい分析価値の提供に注力されています。さらに受託分析による資料作成から分析までの手厚いサポートなどで顧...
今までの成功(又は失敗)体験を教えて下さい。また、その実現(又は克服)の為に何をしましたか?
私の失敗体験は、杜撰な◯◯計画による失敗です。私は学部時代、◯◯部の中で計画班の一員として役割を担っていました。当初は部活内の幽霊部員が増加しており、この要因としてモチベーションや知識量が十分に足りていないことが考えられました。そこで、『◯◯◯◯』という明確な目標を設定した上で、知識の豊富な他...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に最も打ち込んだことは研究活動です。私は、所属する研究室において、稼働している製造プラントの効率化を図る初めての学生でした。配属当初、プラントへの実用化に関するノウハウや知識が研究室にはほとんどなく、手探りで進める状況でした。そこで、他大及び共同研究先に自らコンタクトを取りご享受してい...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで記載するようにした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職