22年卒 技術系
技術系
No.158033 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(300字)
私の強みは人に寄り添う責任感です。私は研究室で留学生の◯◯係を務めています。業務は◯◯の手続き、大学施設の案内、実験設備の説明などです。留学生は日本語が苦手なため、困っている留学生を見た際にはすぐに声をかけ、英語と詳細な図を用いて説明しています。また、設備の説明をするために、すべての機器の使用...
学業、研究室などで取り組んだ内容(300字)
◯◯体の◯◯性力による◯◯試料の自動保持・回転装置の開発を行っています。◯◯試料の特性調査や加工のため、水槽内に配置した試料の姿勢を制御することで試料を様々な方向から観察することが目的です。水槽に供給する微小流量の計測のため、◯◯◯◯を配置し、流水を受けた◯◯◯◯の変化を利用した流量計測システ...
「弊社を志望される理由」と「あなたにとっての仕事(働く目的)とは何か」(200~400字)
世界に広がる高い技術力を持つ貴社のもと、私が開発した技術で社会の発展に貢献したいと思い貴社を志望します。中でも、独自性のある技術に着目し、世界でも最先端の研究を支える電子顕微鏡や核磁気共鳴装置に興味を持ちました。現在のコロナウイルスなどの社会課題に限らず、今後も科学研究の成長はより重要視される...
今までの成功(又は失敗)体験を教えて下さい。また、その実現(または克服)のために何をしたか。(400字以内)
◯◯◯◯人留学生との共同研究です。◯◯年度、私は留学生と◯◯技術を利用した流量計の開発を目標として取り組みました。留学生は手先だけでなく話すことも不器用だったため、扱っていたデリケートな部品を相談せずに使用して壊し、電子機器は間違った使い方をすることが多くありました。その対策として、私は部品専...
学生時代に最も打ち込んだこと(300字)
部活動です。所属していた大学◯◯部では指導者がいないため、部員で練習メニューを考えていました。私の役割は各部員に適したトレーニングメニューを考案することです。部員の特長を活かすため、各部員が獲得すべき筋力とメニューを考え、練習に取り入れました。しかし、メニューの効果を疑う部員の質問に明確な回答...
各質問項目で注意した点
他社よりも早い段階での提出だったので、とにかく文章を作るという目的で進めました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職