職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.107986 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
熱中症予防や精神疾患の診断の為の携帯可能な◯◯◯◯◯の開発を行なっています。市販の◯◯◯◯◯は、運動時の体温上昇に伴う汗を数値化していますが、緊張時の発汗現象は数値化出来ていません。そこで、その両者とも数値化可能な発汗計測方法を考案しました。それは発汗原因によらず、汗の蒸発による皮膚温の低下に...
自己PR
私は、問題解決に向けて自発的に行動を起こすことができます。所属していた◯◯◯◯部でフィジカルに対する意識改革を行いました。チームは結果が出やすい技術面の練習を優先し、地味で地道な筋トレを必要とするフィジカル面には目を背けていました。そこで私は、フィジカル強化の担当に立候補しました。結果が出るま...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学から始めた◯◯◯◯に打ち込みました。◯年生の時に最終戦でキックを外して負けた悔しさから私は、キッカーとして全国有数の選手になるという目標を立てました。周りからは、「大学から◯◯◯◯を始めて、なおかつ地方リーグからでは無理だ」と言われましたが、私は諦めませんでした。キックを外した原因は、...
「弊社を志望される理由」と「あなたにとっての仕事(働く目的)とは何か」を教えてください。(200~400文字)
私は、ユーザー目線に立った装置の設計を通して、科学技術の発展に貢献したいと考えています。父が貴社の走査電子顕微鏡を使って研究しており、私も小さい頃に微生物を立体的な画像で観察したことが強く印象に残っています。理化学機器の性能や使いやすさを向上させることで、世界の最先端の研究を前進させることがで...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考