職種別の選考対策
年次:

23年卒 担当職
担当職
No.255959 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 担当職
担当職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月下旬
最終面接
5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部、役員
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし
質問内容
・志望動機
・五洋建設を知ったきっかけ
・なぜ五洋建設なのか
・総合職と一般職どちらをメインに考えているか
・総合職でもいいんじゃないか
・総合職のは応募締め切られてたから?
・ほかの企業の一般職とうちの一般職との違いは何か
・目上の人とどう接するか
・逆質問
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
穏やかで圧迫という感じでもないが、気になる点については納得できるまで質問されました。何を言っても納得して下さらず、一般職しか見てませんって言えばよかったと思っています。気になる点をしっかり質問されるので逆に言えば挽回のチャンスが何度もあるということです。志望動機を固めて行くといいと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。