職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務職
事務職
No.168160 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
建設業・五洋建設を志望する理由について教えてください。(250文字以上350文字以下)
「創造する心に国境はない」という信念の下、世界で勝負し社会貢献しており、私の軸である「本業を通じた社会貢献」と一致する為、志望する。貴社のイベントを通じ、世界を股にかけ高い技術力で国益に貢献するグローバルかつダイナミックな働き方に憧れを抱いた。私は貴社で洋上風力発電建設に携わりたいと考えている...
学生時代に最も打込んだこと、充実感、達成感を得た経験について教えてください。また、その理由と内容を教えてください。(250文字以上350文字以下)
ゼミ試験に向けて認知度向上のためゼミ内で広報部を立ち上げた経験だ。SNS 運営を行ったが、告知だけにとどまっているという現状があった。私は下級生のニーズ把握のため後輩に聞いたところ、「もっと雰囲気が伝わる発信をしてほしい」という意見が出た。そこで、意見を元にゼミ生と議論し、ショート動画でのゼミ...
前述の経験から何を学びましたか。それをこれから働いていく中で、どのように活かそう、活かせると考えていますか。(300文字以上450文字以下)
この経験では、周りを巻き込みながら、主体的に考えることの重要さを学んだ。ゼミ長として私は「メンバーがそれぞれの立場から同じ方向を向いているか」を常に意識しながらも、役割分担を明確にさせた上でゼミ生に裁量を持たせてきた。例えば、広報としてSNS運営をした際、私はノータッチでSNS担当に任せたきっ...
自己PRを記入してください。(250文字以上350文字以下)
私を一言で表すと、「好奇心旺盛なバイタリティーの塊」である。将来を見据えオンライン英会話を始め、TOEICを◯◯◯点獲得した。また、◯人を率いるゼミ長経験や、◯◯コンテストへ参加など自分の可能性を広げてきた。これらの挑戦に挑むようになったエピソードがある。それは、高校受験一か月前に友人との◯◯...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考