職種別の選考対策
年次:
21年卒 開発職
開発職
No.118665 インターン / サマーインターンシップの体験談
21年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
サマーインターンシップ
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2019年8月
サマーインターンシップ
2019年8月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 7時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 約20人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、あらかじめ指定されている自分の席に着き業界・企業説明を受けます。その後、昼食時間に配られるお弁当を食べながら先輩社員や部長クラスの方の話を聞くことができます。午後からは新製品提案ワークを班ごとに行い、発表し簡単な総説をいただいてインターンシップが終了します。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界や企業説明を受けた後に新製品の提案をするために班ごとに話し合い、模造紙にまとめ発表します。各班には現在フマキラーにて販売されている製品のカタログが配られ、それを参考にしながら新しい商品を作り出します。
ワークの具体的な手順
グループはあらかじめ決められており、昼食後カタログを参照しながら新製品を考案します。その後班ごとに発表を行い社員の方から批評をいただきます。
雰囲気
やや緩い雰囲気です。社員の方も優しくグループワークでは各班がにぎやかに話し合っていました。
注意した点・感想
先着順で7月の締め切りまでに応募しないといけないですが、応募すればほぼ間違いなく参加できると思います。昼食時などに先輩社員や部長クラスの方とお話しする機会があるので積極的に参加することで、より企業の情報を得ることができると思います。
懇親会の有無と選考への影響
12月に行われる2 ndインターンシップに応募することができる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。