25年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.266826 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室・留学等の取り組みについてご記入ください(150字以内)
ゼミでは、アジア地域の大衆文化という大テーマのもと、ゼミ生の関心に合わせた映画や本、論文などを通して、意見交換やディベートを行っている。その中で、多様性と向き合い、多角的な視点で考えることに特に注力している。卒業研究は、中国◯◯省◯◯市の観光とICT技術などがどのように融合し、変化するかを考察する。
現在もしくは過去に取り組まれた課外・学外活動についてご記入ください(150字以下)
約3年続けている◯◯チェーン店でのアルバイトに注力している。私は、多方面からお客様を笑顔にするために、キッチンとホールの兼任に挑戦した。どちらも「お客様目線」を意識し、多くのお客様を笑顔にした。具体的には、キッチンではきれいな商品を早く提供すること、ホールではそれぞれに合わせた接客を行った。
趣味・特技についてご記入ください(100)
趣味は旅行で、47都道府県を制覇することが目標だ。現在は約◯◯地域を訪れ、最も印象深いのは北海道だ。特技は手芸で、手先の器用さには自信がある。編み物がマイブームで、時間を忘れて没頭できるところが魅力だ。
ご選択職種を志望する理由をご記入ください(400字以内)
私は幼い頃から、祖父母の家に親戚が集まり、貴社のおせんべいやおかきを食べながら話す時間が大好きだった。世代を超えて、団欒の中心となって人を繋ぎ、笑顔にする米菓の魅力をより多くの人に届けたいと考えたからだ。営業職は、製品の魅力をお客様に届ける最終ランナーであると考えている。私の夢は、貴社の世代や...
ご自身のPRしたい強みをご記入ください
「相手の立場に立って考え、行動し、人を笑顔にする力」
上記の強みにまつわるエピソードをご記入ください(600字以下)
これは特に◯◯チェーン店でのアルバイトで培い、発揮した。私は、キッチンスタッフとして働き始めたアルバイトで、もっと多方面からお客様を笑顔にしたいと考え、ホールスタッフとの兼任に挑戦した。その際、人生初の接客を経験し、自分の接客でお客様に笑顔を届けるためには、積極的にサービスを行う必要があると考...
あなたが亀田製菓でチャレンジしたいことをご記入ください(300字以下)
私は、海外事業にチャレンジしたい。幼少期から感じていた世代を超えた人々を繋ぎ、笑顔にする米菓の力と、日本が誇る「米」の可能性を通して、世界中の課題やニーズに応えたいと考えたからだ。私は、大学で◯◯語やアジア地域について学んでいることから、特に◯◯や東南アジアへの事業に関心がある。それぞれの国の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職