24年卒 事務職
事務職
No.346528 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | My CareerBox |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR
私の強みは主体性です。大学時代、国産野菜の消費を促進したいという思いから、駅マルシェでの農産物販売に取り組みました。参加当初、立ち寄ってくださるお客様の中に、商品を見るだけで購入せずに帰ってしまう方が多くいることに気が付きました。どうしたら購入して頂けるか考え二つのことを実践しました。一つ目は...
学生時代の取り組み
大学時代、同級生3人、下級生3人で農家支援の一環として◯◯を行いました。始めは上級生がリーダーシップを取り活動を進行していましたが、それが学年の差を強調させ下級生が遠慮してしまったことで意見交流は滞ってしまいました。そこで私は、まずは親睦を深めようと昼休みに集まり昼食を一緒に食べることを提案し...
志望動機(必須、400文字まで)
食を通して人々の生活の豊かさに貢献したいと思っています。御社が創業時の理念として掲げた「食料増産による社会貢献」は、私の軸と重なり強く共感できたことから、常にやりがいを持ちながら業務に全うできると確信しております。また、大学時代に農業実習を行った際に農家の方の作物に対する想いやこだわりに感銘を...
研究課題及び得意科目(必須、400文字まで)
日本における持続可能な社会の実現をテーマに、◯◯を研究課題としました。中でも◯◯のできる◯◯という点で「◯◯」に着目し、その有用性について詳しく学びました。アンケート調査では◯◯や◯◯に結果を集計することで、それぞれの◯◯に対するイメージや認識、利用状況の違いなどを明らかにしました。また事例調...
当社で働くことで実現したいことを教えてください。(必須、200文字まで)
持続可能な農業を実現したいです。御社が今後の新規開発テーマとして取り組まれているDX&IoT化の農機で「省力化」を積極的にアピールしたいです。就農者の高齢化に対応した技術であると同時に、農業に対するキツイなどのマイナスイメージの払拭から将来を担う新規就農者の獲得に繋げられると考えます。管理部門...
各質問項目で注意した点
指定された文字数をたっぷり使い伝える
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職