![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.50559 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
資格・スキル
普通自動車免許(◯◯年9月)、漢検3級
趣味・特技
趣味のハンググライダーは、毎回の練習に目標を持って取り組みました。一番の課題は無意識におきる癖をなおすことでした。反省と改善の結果、◯◯の大会で3位をいただきました。この経験から課題を明確にし、改善を続けることが重要だと感じました。
学業、研究室で取り組んだこと
私は◯◯学の授業で◯◯に興味を持ちました。◯◯についてはまだ解明されていないことが多くあり、私にも新たな発見ができるのではないかと考えると知的好奇心がわきます。研究室では◯◯や◯◯を対象に、それぞれの◯◯に対する応答の仕組みと◯◯の解明を目標としています。特に、◯◯の◯◯反応に関心を持っていま...
自己PR
「理想をイメージしながら、主体的に行動するところ」それが私の強みだと考えています。お客様の喜ぶ顔がみたいという思いで始めた披露宴でのアルバイトでは、成約者を招いて料理を選んでもらう場面でサービスを担当しました。・お客様との話の中から、料理に対するニーズや好みの傾向を読み取ることで、それぞれに最...
学生時代に打ち込んだこと
「◯◯サークルの運営」副部長として、サークルの建て直しに情熱を燃やしました。運営当初、活動に参加する部員はほとんどおらず数人の部員は自分だけが飛べればいいと考えていました。これらは部内の人間関係の希薄さが原因だと考え、活気のあるサークルを目指して行動しました。まずは部員の絆を強めようと、月に2...
志望理由
「農業を活性化して農家の人々を元気に」私は大学時代、農業が盛んな地域を訪れ、その地域の農家の方にお世話になりました。そこでいただいた野菜やお米のおいしさに感動し、農業に関心を持つようになりました。日本の農業が抱える問題は日々深刻化し、その解決は急務であると考えています。貴社には高い技術力と、お...
希望の『職種』及び『勤務地』について、それぞれ第3希望まで
希望職種 1国内営業 2開発 3一般管理 希望勤務地 1関西事務所 2つくばみらい事業所 3熊本事業所
1.学内での自己の成績(上位・中位・下位) 2.得意科目 3.卒業論文テーマ 4.教官名 について
1学内での自己成績 下位 2得意科目 生物学 3未定 4―
各質問項目で注意した点
趣味・特技、自己PR、学ちかでは自分の価値観や考え方が伝わるように、工夫した。また、それぞれの出来事から学んだことや、得られたスキルを仕事でも活かせるという方向性でまとめた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職