![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.263363 インターン / インターンシップの体験談
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人前後 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | まばら |
報酬の有無 | アエナの商品 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループでターゲットとなるペルソナを1人選び、そのペルソナに寄り添った商品を提案した。午前中はグループで打ち解けたり、ペルソナの分析が中心。午後は本格的な製品設計やプレゼンテーション、その後社員の方々からのフィードバック。最後に社員座談会。
ワークの具体的な手順
初めにグループのルールやチーム名を決めるなどして、グループ内で親交を深めた。その後いくつかある客層から1人ターゲットを選び、データから人物像を分析する。そこからその人のニーズに応える商品を考案し、形にしていく。簡単なスライドを作成し、プレゼンテーション。1チーム5分程度。その後社員の方々からの...
インターンの感想・注意した点
グループワークではアイデアを出すことに苦労した。グループ内でアイデアが出ずに話が止まってしまうことがあったので、そんな時でもリラックスして積極的に話せるとよかったと思う。また、困った時は社員さんに質問すると優しく答えてくださるので、たくさん質問するといいと思う。ペルソナの人物像をとにかく深掘り...
懇親会の有無と選考への影響
年内内定有の早期選考に進める(早期選考と本選考の併願は不可)
インターン中の参加者や社員との関わり
全員が新卒2年目までの若手社員で、みなさん優しく接しやすかった。納得いかないと思っていても、ほめてくれるので自信がついた。ずっと笑顔で、面白い話もしてくださるのでとにかく気持ちが軽くなった。座談会でも優しく丁寧に答えてくださった。最後には一人一人に直筆の手紙もいただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
商品が安い、化粧品や健康食品のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とにかく社員の思いを大切にする企業。社員の希望はほとんど通る。明るくチャレンジ精神ある方が多い。企業を人で選ぶのはよくないと言われるが、この企業なら人で選んでもいいなと感じる。とにかく暖かく、一人一人をしっかり見てくれる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職