24年卒 技術系
技術系
No.235507 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の専攻・研究を選んだ理由
私が研究を選んだ理由は社会貢献をしたいと考えたからです。現在◯◯は地球温暖化防止とエネルギー資源の観点から次世代のエネルギーとして注目されています。◯◯を行う自分の実験によって今後の持続可能な社会に対して貢献したいと考えていたことからこの研究を始めました。
あなたが学生時代(大学以降)に最も力を注いだことを、具体的に教えてください。
私が学生時代に最も力を注いだことは研究です。◯◯のテーマで実験を行っています。◯◯を用いた◯◯反応は再現性が取れず、進まない事がありました。そこで私は計画的に実験する為に同じ反応を行っている論文を探し、できる限りの測定を考えて実行し原因の特定を試みるとともに、その都度教授と議論を行い実験計画を...
習得している研究スキル
GC、◯◯
アルバイト経験について
ドラッグストアでのアルバイト(2018年4月~継続中)
趣味・特技
・キャンプ(キャンプ飯や焚火で自分だけのキャンプを作り上げることに魅力を感じています)
・釣り(これまで多種多様な釣り方で狙った魚を釣ってきました)
あなたが高砂香料工業(株)を志望する理由、また、当社で挑戦したいことをご記入ください。
私は自分の関わった製品で人々の暮らしを改善したいです。食品や日用品だけでなくあらゆる分野で活躍する香料に魅力を感じました。多品種の製造や多岐にわたる業界との取引から様々なノウハウを持ち、時代の変化を理解し海外でも活躍していることから顧客に信頼され業界最大手の貴社では私の軸を達成できると考えまし...
キャッチフレーズ
計画的に行動できる蟻
あなたにキャッチフレーズをつけて紹介してください。 なぜそのキャッチフレーズをつけたのか説明してください。
私は計画的に行動できる蟻です。ドラッグストアでのアルバイトで接客を行っており販売実績を伸ばす為に商品についての理解不足の課題に取り組みました。接客ではお客様の興味を引く販売が大切だと考え、知識不足を解消するため商品についての理解を深めました。具体的には他の商品との比較を行い、特徴を簡潔にお客様...
研究内容をご記入ください。
◯◯の構築というテーマで、◯◯を行うクリーンなエネルギー開発に向けての研究を行っています。◯◯に反応に必要な分子を修飾することで環境負荷の少ない水溶媒での反応が可能になり溶液中での分散性を高め高効率な反応を期待できます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。