![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務総合職
事務総合職
No.196586 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究概要をご記入ください。(330文字以下)
◯◯原則とは取締役が注意をして◯◯をしていたにも関わらず、その◯◯判断が失敗し、会社に◯◯を生じさせた場合に、会社に◯◯を生じさせたとしても、その◯◯◯◯する責任をその取締役に対して課すべきではないという考え方です。これは◯◯が取締役の◯◯義務の有無を判断する際の審査基準として機能するものです...
志望動機をご記入ください。(当社入社後に取り組みたいことも含めてご記入ください)(560文字以下)
志望理由は2点あります。1点目は工作機械を通じて社会を支えていきたいからです。そう思うのはアルバイトやサークルで最前線で注目はされないがそこで楽しむ人を支えることが多かったからです。一方、貴社の工作機械はモノづくりをする上で必要不可欠であり、人々の生活を広く支えています。そして、現在のような社...
学生時代に取り組んできたこと(学業面)をご記入ください。(370文字以下)
所属の◯◯法ゼミに注力しました。そこでは定期的に課題の報告がありましたが、担当の教授に酷評されることが多くありました。そこで優良な評価をもらう為に、2点のことに注意しました。1つはまず指摘されたことを次は繰り返さないように注意すること。もう1つはそもそもなぜ指摘されたのかを考えることを意識しま...
ご自身が得意なことと、どちらかというと得意ではないことについて、ご記入ください。(310文字以下)
得意なことは相手の目線で考えることです。これはアルバイトの新人研修で身につきました。研修では新人の方が何が分からなくて困っているかを把握する必要がある為、自分ではこれは分かるだろうといったことでも先入観を持たずにどこが分からないのかを引き出すように意識していました。反対に叱ることが得意ではない...
自己PRをご自由にご記入ください。(500文字以下)
私の強みは新しいことにも挑戦できることです。この強みを活かして◯◯スクールのフロントのアルバイトで◯◯用品の売上目標を5か月連続達成することに貢献しました。そこでは3か月に1回しか売上目標を達成できていないという問題がありました。そこで、まず売上を客単価と生徒数に分けた上で生徒数増加を目標とし...
各質問項目で注意した点
すべての質問項目で経験に基づいて述べるようにしました。
また、勤勉な人が評価されるように感じたので、積極的に学べる人であるとニュアンスを含めて書くようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職