職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系
事務系
No.33645 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
立命館大学 | 文系
2018年8月上旬
最終面接
2018年8月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、管理本部長、人事部長、人事課長
会場到着から選考終了までの流れ
控え室に案内され、その後別室で面接。終了後、別室でフィードバックを受け、その場で内定。
質問内容
自己紹介
学生時代に頑張ったこと
志望理由
会社の雰囲気について
転勤について
やってみたい仕事
この会社に興味を持ったきっかけ
大学・学部を選んだ理由
これまでの就職活動について
夏採用に応募した理由
逆質問
雰囲気
穏やかな雰囲気。社長も話しやすく、逆質問で会社の将来について質問したが、知識のない自分にもわかりやすく答えてくれた。
注意した点・感想
主に二次面接で聞かれたことと同じ内容が質問される。社長の前でもハキハキと自信を持って話せるように心がけた。最終面接では、堂々と自分のやってきたことや思いを信じて話せば大丈夫だと思う。夏採用に応募した理由など初めてされた質問もあったが、基本的な自己分析ができていたのでまとまった回答ができたと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職