22年卒 技術系
技術系
No.148858 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
ゼミ・研究内容(300字以内)
本研究室では、◯◯における◯◯を目指した◯◯の開発、◯◯で必要となる◯◯の開発、◯◯における◯◯や◯◯の調査の3分野における研究テーマについて、計算機を用いた数値モデリングや数値シミュレーションによる研究を行っています。その中で、私は◯◯の◯◯に関する研究に取り組んでいます。◯◯など幅広い分野...
志望業界(複数ある方は複数入力してください)
機械業界、電機業界、半導体業界
エントリーしたきっかけ
生産設備や精密機器に関わる業界に大変興味があり、幅広い業界で存在感を示す貴社に魅力を感じたため、エントリーしました。
志望職種(複数選択可)
商品開発 設計
志望度
第一志望
志望動機と将来やってみたい仕事(300字以内)
私は、現代社会に不可欠な生産設備や精密機器の発展・普及に携わり、より暮らしやすい社会の形成に貢献したいと考えています。貴社は、精密機器や産業機器などの生産を通して国内外の多種多様な業界と関わりがあり、私の目標を実現する環境が整っていると感じます。更に、AIやIoTを活用した技術開発力の強化や新...
どんなことでもかまいませんので、あなたについて教えてください。(箇条書きで10個)
1.周りからは努力家だと言われる。
2.心配性だと言われることもある。
3.周囲の状況を観察して適切に行動できる。
4.計画性が高い。
5.個人よりも集団での活動や成功を大切にする。
6.目標に向けて粘り強く取り組むことができる。
7.航空部を継続している。
8.自動車工場の見学...
学生時代、最も心に残った出来事(300字以内)
私は、◯◯部で機材管理を担い安全維持に貢献してきました。◯◯部では◯◯◯◯の◯◯訓練を行っており、安全確保のために機材の点検や故障時の修理などが不可欠です。以前、機材の故障でその日の運航中止を余儀なくされた際、復旧チームのまとめ役を任されました。これまで誰も経験が無いトラブルでしたが、作業計画...
当社の行動指針(SINFONIA-WAY)について、あなたなりの解釈で構いませんので、大切だと感じたものを一つ選んで◯をしてください。
すばやい決断と責任ある行動をする
上記で◯をした行動指針を選んだ理由を、ご自身の体験を踏まえて教えてください。(300字以内)
この行動指針を選んだ理由は、組織の円滑な運営には優れた決断力と主体性が不可欠だと考えるためです。以前、私は◯◯部で◯◯場の機能や◯◯◯◯の運航を統制する役割に挑戦したことがあります。この役割では、判断を下す時間的余裕が少ない中で天候や◯◯◯◯の◯◯状況などから絶えず二手三手先を読んで◯◯や作業...
各質問項目で注意した点
チームワークを主体性をアピールできるように心がけた。(特殊)
参考にした書籍・WEBサイト
one career
就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。