職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.197005 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
◯◯◯◯を用いて同業他社を比較し、分析結果を企業の方に報告するゼミ活動です。ゼミ生◯◯人で取り組み、その際にある課題解決のために何度も議論を行う必要がありました。しかし、議論がまとまらず、主張がぶつかることが多くありました。私は、結論に近づけるためには議論のまとまりが最優先だと判断し、そのため...
CKDを知ったきっかけ、関心を抱いたポイント
貴社があらゆる産業分野の自動化の発展に貢献しており、ものづくりの現場を大きく支ええている点に魅力を感じました。工場の製造ラインで働いた際に、人間が単純作業を長時間行い、欠品の見落として稼働を止めてしまう状況を見ました。そこで人間よりロボットが行うべき場所が多く存在し、人間が適材適所に置かれるこ...
趣味や特技
趣味:犬との散歩
犬と散歩をすることで、普段行き慣れた道でも散歩として行くと、新しい店の発見や季節の変化を体感し、新しい物事や環境に出会えます。
特技:ピアノ
◯◯歳から始め、◯◯年間継続しており、100曲以上のレパートリーを持っています。1つの曲を完成させるには毎日の努力が必要であり...
専攻・研究テーマ
◯◯学:◯◯◯◯を中心に多角的な視点から、企業の業績・戦略・財務状況などの企業の分析を行い、現状把握や今後の動向を考察します。その中でも注力したことは日商簿記◯◯級の取得です。大学1年生で◯◯級を取得し、より専門的な知識を学ぶために◯◯級の取得に努めました。しかし、扱う範囲が広く、全ての分野を...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考